山小屋 その2

1人の男が、雪山で遭難した時のことだ。

あてもなく歩きつづけていた男は、やがて猛吹雪の中で1軒の山小屋を見つける。

男は荒れ狂う吹雪から身を守るために、山小屋の中へと入っていった。

ところが、その山小屋は長い間使用されていないようで、中には暖をとれるような物がなにも見当たらない。

夜になるにつれ気温はどんどん下がっていく。

もし眠ったら凍死してしまうだろう。

男は体を温めるためと眠気を覚ますために運動をすることにした。

まず山小屋の4隅に一人ずつ立つ。

そして最初の一人がとなりの角へ走りそこにいる人にタッチする。

そしてタッチされた人は次の角へ走りタッチ、そしてタッチされた人が次の角へ・・・

明かりもささぬ山小屋の暗闇の中、彼らは朝になるまでこれを繰り返しつづけた。

その翌日、小屋に訪れた救助隊員によって男は助け出され、無事に下山をした。

しかし男あることには気づいてしまった。










意味がわかると怖い話
「山小屋 その2」
の解説・考察

imi
imi

この話はなんだか少し中途半端なのです。

コピペミスかな・・・

男は一人で遭難していたはずなのに、山小屋の隅に一人ずつ立てるわけないですよね・・・

珍問だな。

-IMI-

珍問簡単
PR
シェアする
【最新】意味がわかると怖い話まとめ | 解説付き

「山小屋 その2」の解説・感想

  1. やっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっば
    確かにそちらの方がわかりやすい?

  2. コピペミスかもしれませんが、私が小さい頃に聞いた話では、
    灯りのない小屋で4人が四隅に立って、隣の隅の人にタッチしていくと、1番目の人がいた隅には誰もいないはずなのに、タッチが成立しているのはなぜか?
    もう1人、誰がいたのだろう?
    という話だったと思います。

    • おぉぉぉぉぉぉお!

    • こっちのほうがわかりやすいね!