側近A
「大統領、先日作らせていただいた大統領の銅像ですが、人々が殺到して大評判です。」大統領
「そうなの?そんなに?」側近A
「ええ。連日、長蛇の列で、周りには土産物屋や屋台も出ています。
キャンディー、饅頭、水風船…。とにかく凄い売れ行きで、経済効果も抜群です。
みんなの笑顔が溢れています。」大統領
「嬉しいわ。でも、そんなに人気なら一度その様子を見に行きたいわね。」側近A
「本当ですか?国民は大喜びですよ。この国にもやっと春が訪れます。」
側近A
「大統領、先日作らせていただいた大統領の銅像ですが、人々が殺到して大評判です。」大統領
「そうなの?そんなに?」側近A
「ええ。連日、長蛇の列で、周りには土産物屋や屋台も出ています。
キャンディー、饅頭、水風船…。とにかく凄い売れ行きで、経済効果も抜群です。
みんなの笑顔が溢れています。」大統領
「嬉しいわ。でも、そんなに人気なら一度その様子を見に行きたいわね。」側近A
「本当ですか?国民は大喜びですよ。この国にもやっと春が訪れます。」
「キャンディー、饅頭、水風船…。とにかく凄い売れ行きで」
えっと。。。水風船???
大統領の銅像は水風船などの的として不平不満のはけ口担っているんだろね。
大統領がその様子を見に行くことを止めずに、「春が訪れる」と言っていることから、この大統領がその銅像を見に行ったら、多分水風船どころじゃなくて、殺されてしまうだろうね。
側近Aも止めないんだね。
-IMI-
\この話は読んだことありますか?/
側近A止めないって大統領ヤバい人なんかな