俺の親父は優しい人だが、
食べ物のこととなると途端に厳しくなる。野菜ハンコってあるだろ?
模様や字を野菜に彫って、
絵の具につけて、
ハンコとして遊ぶアレ。親父はあんなのでも怒るんだよな。
『食べ物で遊ぶんじゃない!』
って物凄い剣幕で怒鳴られたのを、
今でも覚えてる。俺の小学生時代からのトラウマ。
すげー怖かった。
つい先日、
そんな親父が食べ物以外のことでキレた。ねーちゃんが夕飯時、
おもむろに袖をまくって、
『タトゥー彫ったの』
とか言い出して。見てみると、
マジで二の腕に花の刺青があるんだよ。何やってんだよーって言おうとしたら、
いきなり親父が怒声を飛ばした。鬼の形相で、
もう何言ってるかもわからんくらい興奮してる。雰囲気がやばかったんで、
立ち上がったとこを羽交い締めにして止めた。ねーちゃんは『ついノリで』だの
『友達も彫ったし…』だの、
言い訳しまくってた。食い物のことでしか怒らないと思ってたから、
俺もかなりビビったわ。普段は大らかなんだけどなぁ。
娘が浮ついてるのを、
親として許せなくなったのかな?