意味がわかると怖い話まとめ 解説付き
「テープレコーダー」

男が書斎で、銃で撃たれて死んでいるのが見つかった。

男は机に突っ伏しており、手には銃が握られていた。

机の上にはテープレコーダーがあった。

刑事が再生ボタンを押すと、

「私はもう生きていけない、私には生きる理由が何もない」

というメッセージが聞こえ、続いて銃声が鳴り響くのが聞こえてきた。

刑事はこれを聞いて、彼は自殺したのではなく殺されたのだと確信した。

この話の意味がわかりましたか?

下のボタンから解説を無料で知ることができます!










意味がわかると怖い話
「テープレコーダー」
-解説-


再生ボタンを押したら録音が聞こえてきたということは、巻き戻しをした誰かがいた、というオチである。

犯人もなぜ律儀に巻き戻しをしたのかは分からないが、もしかしたらとても几帳面な人間なのかもしれない。



しかし、テープレコーダーは最後までいくと自動で巻き戻すものが多い。



刑事の安易な考え方が怖いというのもまた一つの考え方かもしれない。

関連記事

\この話は読んだことありますか?/

意味がわかると怖い話
「テープレコーダー」の
解説・コメントを書く