俺の母親は嫁イビリが酷い。食事時に同席するのも嫌がる。
今日はいきなり部屋に入ってきて「掃除」と言い嫁を押し入れに閉じ込めようとした。
俺は腹が立ち「梓に何するんだ!」と母親に対して怒鳴る。
「梓って誰?」…名前まで把握してなかったとは…呆れて物も言えない
俺の母親は嫁イビリが酷い。食事時に同席するのも嫌がる。
今日はいきなり部屋に入ってきて「掃除」と言い嫁を押し入れに閉じ込めようとした。
俺は腹が立ち「梓に何するんだ!」と母親に対して怒鳴る。
「梓って誰?」…名前まで把握してなかったとは…呆れて物も言えない
怖いというか少し痛い話ですね。
意味はわかりましたでしょうか?
それでは解説です。
「梓」の名前から気づいたかもしれませんが、この語り手の言うところの「嫁」は「フィギュア」なのです。
ありがちですね…
と言うことは、母親がフィギュア(梓)を押入れに片付けよう(閉じ込める)とするのも当然といえば当然の行動ですよね。
さらに食事中に同席させているようなので、これは確かに怖い話になりますね。
\この話は読んだことありますか?/
人形愛強すぎて奇妙