【意味怖】
意味がわかると怖い話まとめ 解説付き

意味がわかると怖い話まとめ 解説付き

普通 な意味がわかると怖い話まとめ 解説付き

ウェイトレス

この前、友達がウェイターやってるレストランに、一人で晩飯食いに行ったんだ。

ウェイトレスに案内されてテーブル席に着くと、俺の前と、向かいの席にメニューを置いて行った。

何だ?と思っているうちに友達が水と紙おしぼりを持って来た。

そして「おい、珍しいな」なんてニヤつきながら、向かいの席にも水とおしぼりを置きやがる。

いい加減薄気味悪く感じながらも注文すると、

「で、お連れさんは何にする?」と聞くものだから、いや、一人だよと反論。

すると友達は怪訝な顔で「あれ、店に来た時、女連れじゃなかったか?」などと小声で言う。

曰く、「髪の長い、白いワンピースの女を連れて入ってくるのを見た」と。

「今はいないのでトイレにでも行ってるんだろうけど、てっきり彼女なんだろうと思った」、と。

もちろん俺に心当たりはないから否定したら、逆に向こうが気味悪いものを見るような目でこちらを見る始末。

とうとう何だか寒気がしてきた。

…と、不意に友達は吹き出すと、「いや、わりーわりー」と謝り始めた。

「今日は客も少なくて暇してるところにお前が来たもんだから。

ほら、よくあんじゃん?誰もいないはずの席にコップを置く店員、て怪談。

あれをやって、お前ビビらせて遊ぼうかと、水持って行く時に急に思いついてさ」

そして「本当スマン。こんな事して遊んでたのバレると店長にどやされるから、黙っといてくれよ」と、

食後のコーヒーをサービスしてくれた。

ちょっとムカついたが、真相がわかったので責めもしなかった。

ま、コーヒーが美味かったので許すが、心臓に悪いから次からは勘弁してくれ。

あなたは意味がわかりましたか?
下のボタンから解説を無料で知ることができます!





「ウェイトレス」の解説



友達はいたづらで向かいの席に水と紙おしぼりを置いたが、最初に席に案内してくれたウェイトレスは何の狙いもなく向かいの席にメニューを置いて行っている・・・

このウェイトレスには誰かが見えていたのかもしれないね・・
一体誰なんだよ・・

-IMI-

意味がわかると怖い話の解説・コメントを書く


アカウントを作る

アカウントを作らないままでもコメントすることができますが、アカウントを作ると"なりすまし"など防げますので是非ご活用ください。

まだコメントはありません