意味がわかると怖い話まとめ 解説付き
「魔の交差点」

近所の花屋の近くの交差点は「魔の交差点」と呼ばれていて毎年死人が出ている

それだけならただの事故の多い交差点だが

不思議なことにその交差点では毎年、「同じ日」の「同じ時間」に人が死んでいる

そして不幸なことにそのことを知らずに町にきた俺の彼女が

去年そこで事故にあって死んでしまった・・

俺は悔しくて悔しくてたまらなくてなんとしても交差点の謎を突き止めてやろうと

意を決して今年のその日、その時間にこの交差点にやってきた

本当に幽霊かなにかの仕業だとしてもそいつをこらしめてやるとさえ思っていた

もし死んだとしても彼女に会えるなら本望だ

俺は交差点を隅々まで調べたがこれといったものは見つからず、

俺の身に何か起こることもなかった

一つおかしなことがあるといえば

俺がこうして交差点をウロウロしていても誰も気にもとめず、

警官さえも素通りしていくことか・・・

「やはりただの偶然なのか・・・」あきらめて帰ろうとしたとき

一台の青いトラックが俺めがけてつっこんできた

そのとき、ようやく俺は気づいた

俺は間一髪でトラックを回避した

そのあとしばらく悔しくて悔しくてその場所で泣いて立っていた

この話の意味がわかりましたか?

下のボタンから解説を無料で知ることができます!










意味がわかると怖い話
「魔の交差点」
-解説-


なるほど。これは悲しい話ですね。
意味はわかりましたでしょうか?
それでは解説です。

この交差点が本当に「魔の交差点」だとしたら、毎年「同じ日」の「同じ時間」に人が死ぬことになります。
そしてこの語り手は彼女が死んだ「同じ日」の「同じ時間」にこの交差点に来ています。

そいうことは、、この語り手は交差点を隅々まで調べている間に、車に轢かれて死んでしまったんでしょうね。
本人も気付かない間に…

語り手は既に幽霊なので誰も、警官も、青いトラックも気づかなかったのでしょう。

きっと青いトラックを回避した時に、死んだ時の記憶が蘇ったのでしょうかね。

それとも、交差点に語り手が轢かれたような痕跡がないことから、語り手は、もしかしたら「彼女よりもずっと前に」その交差点で亡くなっていて、彼女の方が原因を確かめようとこの交差点に来たのかもしれませんね…。

どちらにしろ救いのない悲しい話ですね。

関連記事

\この話は読んだことありますか?/

意味がわかると怖い話
「魔の交差点」の
解説・コメントを書く


  • あいうえお より:

    夕食食べて意味が分かると怖い話見る〜yo語り手死んでたしてた

  • あいうえお より:

    夕食食べて意味が分かると怖い話見る〜yo語り手死んでたしてたyo!

  • ミーム より:

    悲しいよぉ

  • なつみかん より:

    悲しいですな

  • 天才的なイラストレーター様であります より:

    ﷼₤₤₤₤₤₤₤₤

  • 足が速くなりたい人間でござんす (あっ、あと僕すごい天才なのでやんす)→ より:

    そういうことだったのか
    すごい切ない
    俺と彼女がどっちも可哀そう

  • マエスケ ですよろしくおねがいします! より:
    • 匿名 より:

      -_-|| -_- :-[ :'(◑︿◐ (︶^︶) (¯(●●)¯) (′~`;) (´・ω・`)

  • やばこ より:

    めっちゃ悲しい切ない

    • バットタイムトリオ より:

      どちしろね。……。車でひきころされへれるのに…