最近になってある商品が爆発的人気を誇っている
その商品の概要というのが『感情を本人の意志に関係なく表に出せる錠剤』というモノだ
一見するとそこまで欲しいという欲は出てこないだろう。
しかしこういう事例がある
ある所に一人の男がいた
その男は昔から周りの人によく言われる言葉があった。
それは……
『あんたって感情ってモノがないんじゃないの?』
初めて言われたのはこの男が小学四年生の時だ。クラスで飼っていたウサギがある日寿命だったのか突然息を引き取った
当然クラスは悲しみに包まれ、涙する生徒が多数いた
しかし、この男は悲しい顔を一切しなかった……
いや、正確には悲しいという感情を表に出せなかったのだ
恐らくクラスでたった一人の飼育係であった男は誰よりも悲しかったはずだ……
ただ、そういった感情を表に出すのが苦手なだけ………
なのに、何も知らない周りの生徒はそんな事知る由もなく口々に呟いたのがさっきのセリフ
『あんたって感情ってモノがないんじゃないの?』
再び商品概要に戻るがこのような人が男女問わず世界には数多いる。
そういった人達にとっては最初に述べた薬は大変便利なモノなのである
青色の錠剤を飲めばまったく面識のない場違いな他人のお葬式に参列した時でも……まるで大切な人を失ったかの如く悲しい気持ちになり大粒の涙を流せる
黄色い錠剤を飲めばまったく面白くもない会社の上司が放つ核兵器並みのギャグも腹がよじれるぐらい大笑いする事が出来る
今では喜怒哀楽様々な効果を持つ錠剤が開発され世界中の人々に愛用されているようだ
そう………
人々は最早、この薬ありきでしか『感情』を認識出来ないのであった
しかし、発売からしばらく経ったある年
感情コントロール錠剤の制作会社は錠剤を作ることをやめた
それからまたしばらく経つとあれ程までに世界中にあった錠剤も数をへらし今では見ることもなくなった
さてさてこれから人類はどうなっていくのでしょうか………?
最後になりますがわたくし名もない『語り手』から皆様に一つご質問があります
『あなたはこんな未来どうですか?』