意味がわかると怖い話まとめ 解説付き
「お揃いのバック」

私はブランド物のアイテムを、3つだけ持っている。

時計とパスケースとバッグで、すべて姉とお揃いである。

自分で買ったのではなく、祖父から貰ったものだ。

大事にしていたのだが、少し前に時計をなくしてしまった。

普段から着けているわけではなく、バッグの中から突然なくなった。

しばらくすると、パスケースもなくなった。

ポイントカードが数枚入っていただけなのだが、ある日バッグの中から消えた。

そしてついに最近、そのバッグがなくなってしまった。

どこかに置き忘れたのかも知れないが、どこでなくしたのか見当が付かない。

バッグは無いと不便だし、気に入っていたので同じものを買い直すことにした。

「バッグをなくしてしまって、買いにいくから付いて来て」と、友人に頼んだ。

友人は「またなくしたの?ドジね~。」と笑っていた。

普段は物をなくしたことなんて友人に話さないが、今回は事情を話した。

すると友人はしばらく黙った後、「それってもしかして……」と言おうとした。

私は止めた。

私も薄々気づいていたのだが、

姉と私はいつもお揃いのバッグでお出かけしてる仲の良い姉妹。

これ以上詮索して、姉との仲に亀裂が入ってしまうのはもっとイヤだったから。

この話の意味がわかりましたか?

下のボタンから解説を無料で知ることができます!










意味がわかると怖い話
「お揃いのバック」
-解説-


『普段は物をなくしたことなんて友人に話さない』
にも関わらず、
『またなくしたの?』
と言っている。

バッグだけでなく、時計やパスケースまでも
なくしたことを知っている友人・・・

お前が犯人だな!!

関連記事

\この話は読んだことありますか?/

意味がわかると怖い話
「お揃いのバック」の
解説・コメントを書く