意味がわかると怖い話まとめ 解説付き
「警察官のビル」

警察官のビルが自宅へ帰ってきたとき家のなかが真っ暗だった。

ビルは気をつかい暗いまま制服を脱ぎベッドへ入ろうとした。

『ねぇ??ビル私具合が悪いの』

そして、さらに…

『薬を買ってきてくれないかしら』

ビルは具合が悪いという妻のために、着替えず制服を着て慌てて薬を買いにいった。

すると道の途中で同僚にあった。

ビルは同僚に言われた一言で状況が把握できなくなった。

『おい。ビル。いつから消防士になったんだ??』

この話の意味がわかりましたか?

下のボタンから解説を無料で知ることができます!










意味がわかると怖い話
「警察官のビル」
-解説-


怖いというより面白い話かもしれません。
あなたは意味がわかりましたでしょうか?
それでは解説です。

ビルの奥さんは消防士と浮気をしていたんんですね。
夜遅くビルが帰宅した時、気を遣って電気も点けずに制服を脱いだビルですが、その時点で既にベッドの中には同じように制服を脱いだ消防士が入っていたのですね、多分おそらく。浮気真っ最中。

そこで、妻は慌ててビルを追い出そうと薬を買ってくるようにお願いしたわけですが、(警察官の)制服を脱いだビルは、同じく真っ暗闇の中で制服を着なおしたので、その際に間違って消防士の制服を着てしまったのでしょう。
制服から私服に「着替えず」に、制服を着なおしたと思わされたのがこの話の秀逸なところですね。よくできている…

制服の手触りや雰囲気は似ているのかな。
こんなことがないように注意しないとですね。

IMI

関連記事

\この話は読んだことありますか?/

意味がわかると怖い話
「警察官のビル」の
解説・コメントを書く