意味がわかると怖い話まとめ 解説付き
「タロウとタクヤ」

タクヤー、ご飯の時間よ~!…嫌だ、タクヤちゃん、足が泥だらけじゃないの!

…まあ!タロウ!!首輪を外して勝手に外へ出たのね!?

さてはタクヤちゃんに無理矢理散歩をねだったんでしょう!

ホントにお前はいつもタクヤちゃんを困らせてばかりで何て悪い子なの。

罰として餌は抜きよ、首輪ももっときつくしてやるわ!

全く…手間はかかるし言う事は聞かないし、だから私は反対したのに…!

ウチにはタクヤちゃんがいるんだからタロウなんていらなかったのよ。

ちょっとアナタ!アナタもちゃんとタロウをしつけてちょうだい。

さあ、タクヤちゃん、あんよをキレイキレイしましょうね~。

お夕飯は大好物の最高級お肉よ。

あらあら、そんなに嬉しいの?

週末はタクヤちゃんのパパとママが遊びに来るわよ~。

1年振りの再会ね、この子覚えてるかしら。楽しみだわ!

この話の意味がわかりましたか?

下のボタンから解説を無料で知ることができます!










意味がわかると怖い話
「タロウとタクヤ」
-解説-


なるほど。。じんわりと怖い話ですね。
意味はわかりましたでしょうか?
それでは解説です。

首輪や散歩というと犬の話のような気もしますが、「タロウ」は自分で首輪を外してしまうようなので、犬ではなく、もしかして人間なのかもしれないと考えることができます。とうことは「散歩」というのは脱走なのかしら・・・

さらに「タクヤ」の方はパパとママが遊びにくるということから、「タクヤ」の方も人間なのかもしれない。
こちらは「タロウ」と違って1年も経ってしまっているので、逃げる気もなくなってしまったとも考えられます。

地味に怖いです。

関連記事

\この話は読んだことありますか?/

意味がわかると怖い話
「タロウとタクヤ」の
解説・コメントを書く