意味がわかると怖い話まとめ 解説付き
「三人の友達」

俺はいつも三人の友達とふしぎな遊びばかりしてた。宇宙ごっことか心霊の遊びとか。

北斗七星を見ては宇宙にお前らと一緒に存在してることに感動したりしたよな。

海へ遊びに行くときには、たらふくイカ焼き4人前食った大輔が車で吐いたよな(笑)

十分楽しかった。なにくわぬ顔で俺に教えてくれたあの言葉の意味・・。過去をばかり思いだす。

学校でテストがあったんだ解けない問題は1つもなかった。和美と大輔と啓太にカンニングさせたっけ。

小学6年の時には、神童とお母さんにいわれてたのに今じゃこいつらと同じ悪い仲間だね(笑)

2学期なっていろいろと、読書もするようになった友達達。俺も勉強いっぱいしてたんだよ本当は。

でも去年の成績は全然、俺らしくなかった。5問も間違ったのを大輔にバカにされた。

八月には、心霊スポットではしゃいで楽しかっただろ?あれは俺をバカにしたお前ら呪う為だったんだよ

でも、そんな友達もみんな死んでしまった。9月のころ交通事故で。呪いが強すぎたんだね。

この話の意味がわかりましたか?

下のボタンから解説を無料で知ることができます!










意味がわかると怖い話
「三人の友達」
-解説-


いやー…
これは全く意味がわかりませんね。こういう話はあまり好きではないですが、一応解説を書きますね。
あなたは意味がわかりましたでしょうか?(多分初見ではわからないと思いますが…)
それでは解説です。

以下解説

1. 各行に数字が入っていますよね?数字の小さい順に文章を並び替えましょう
2. 13文字目を縦読みする。

学校でテストがあったんだ「解」けない問題は1つもなかった。和美と大輔と啓太にカンニングさせたっけ。

2学期なっていろいろと、「読」書もするようになった友達達。俺も勉強いっぱいしてたんだよ本当は。

俺はいつも三人の友達とふ「し」ぎな遊びばかりしてた。宇宙ごっことか心霊の遊びとか。

海へ遊びに行くときには、「た」らふくイカ焼き4人前食った大輔が車で吐いたよな(笑)

でも去年の成績は全然、俺「ら」しくなかった。5問も間違ったのを大輔にバカにされた。

小学6年の時には、神童と「お」母さんにいわれてたのに今じゃこいつらと同じ悪い仲間だね(笑)

北斗七星を見ては宇宙にお「前」らと一緒に存在してることに感動したりしたよな。

八月には、心霊スポットで「は」しゃいで楽しかっただろ?あれは俺をバカにしたお前ら呪う為だったんだよ

でも、そんな友達もみんな「死」んでしまった。9月のころ交通事故で。呪いが強すぎたんだね

十分楽しかった。なにくわ「ぬ」顔で俺に教えてくれたあの言葉の意味・・。過去をばかり思いだす。

「解読したらお前は死ぬ」

おお…

こういう意味がわかると怖い話は本当にやめてほしいですね…

関連記事

\この話は読んだことありますか?/

意味がわかると怖い話
「三人の友達」の
解説・コメントを書く


  • みか より:

    なんかみんな小説書いてるから私もやってみるわ。
    【私とひまりの対決】
    第一話
    とんとん、と゛歩く姿は百合の花 ゛
    と噂されている私こと、「星田 あかり」は高校三年生。
    自分で言うのもなんだけどさ、意外とモテたんだ。(笑)
    性格も良かったしそこそこ頭も良かったし、結構可愛かったと思う。
    残りちょっとの高校生活を満喫しようとしてたある日。
    ひまりが転校してきた。
    最後らへんなんてなんか事情があって怖そうだから誰も近寄らないって思ったの。だけどね、それは真逆の答えだったんだ。
    顔も可愛くって性格もめっちゃ優しかったし、頭も良かった。
    だけど絶対にモテないモテないって思った。
    「こんにちは。私の名前は今田 ひまりです。
    よろしくおねがいします。」
    ザワザワ、ザワザワってすぐにクラスのみんなは騒いだよ。
    「可愛いねー。」だとか、「モデルみたい!」だとかさ、私だってそんなに噂されたことなかったよ。
    だから、「可愛い。」とかそんな感情よりも先に嫉妬心が湧いてきたんだ。
    もとからの友達とかは「大丈夫だよー。」とか、「あかりの方が可愛いよー。」とかさ、みんな励ましてくれたんだけどそれがよっぽど虚しくなった。
    そんなある日。
    「ねぇ、あかりちゃぁん。私のほうが、噂されてるねぇ。ファンクラブもあるんだよぉ。あんたはぁ?w」
    「私も、ファンクラブくらいあるし、、、。」
    「こんなやつなのになんでモテるんだ。」って思った。心底嫌いって思った。うざかったし。
    返事は待ってくれない。
    「は?あんたもファンクラブあんの?うざっ。私って負けるの、ダイっきらいなんだよね。週末、コーデ対決しよぉ?絶対ファッションでは私が勝つからぁw」
    そして週末勝手にコーデ対決にされた。
    勝手にきめんな。

  • kurumi1020 より:

    ゆなーあした8時半におにこきて
    迎えに行くよーーー

  • kurumi1020 より:

    違うの書くか恋愛系
    「題名 」募集しますコメお願い ナンカエモい系
    今日も一人ぼっち、そんな私、美川 日奈 私は、1歳で母をなくし、4歳で父をなくした、私には姉が二人いる。姉って言っても私が三女、小5の11歳で、次女の優莓は優しく、友だちも多い方。中3だ15歳で、長女が姫香おっとり系でもスポーツ大好きちゃんだ、で友だちも施設全員と友だちだ。私達は今、華児童施設で育っている。
    私はいつも施設でいじめられている。なぜかって?当たり前の話その施設の女グループに絡まれているからだ。でもその中のリーダー彩花が仕切っている。いつも私は姫香と優苺に助けてもらってる。そいつらは施設の人も耐えられないほどの悪さをしてきている。
    1話完
    次回予告 2話 彩花行方不明?

  • わたあめ より:

    意味がわかると怖い話【短編】
     
    菜月の日記……
     今日私はあめをなめた。
      

    〈解説〉
     あめとは、「あめ」と「雨」がありますよね?
     しかし、「雨」の方は降ってくるときに、たくさんの空気中のゴミを吸収して降ってきます。
     ということは、即死するウイルスがあったらどうしましょうか?

  • kurumi1020 より:

    3話かな?
    「3話 何かいる?」
    これは、私は吐き気が出てきた。血まみれになった男性警官二人あそこは仲が良かった。二人の名前は、田中と吉浦だ。ドアを開けた女性警官3人はその中に入った。まだ何かがいるかもしれないと思った他の人達は流石に危ないと思い、ドアを押さえた。そこには死体が3つあるだけだった。えっ3つ?そこにはこの家族の長男かと思われる死体があった。じゃあ犯人は長男じゃないってこと?そこには凶器が落ちていた。指紋を調べた。今の所警官合わせて、死者合計7人だね。諮問結果が出た。その人は今、指名手配中の豊洲 健児だった。なるほど、、、、私の情報だとその健児はもう11年ほど前の連続殺人事件の犯人だ。

  • わたあめ より:

    そういえば、名前打てるようになったね❗←くせにしています❗←これも

  • Rento より:

    こんちわ、Rentoと申します
    奏翔とユウの親友

    • Rento より:

      来年から中学生。
      趣味と特技はサッカーね?
      男。好きな食べ物はカルパッチョ
      よろしくな

      • kurumi1020 より:

        カルパッチョ!美味しいよねー
        奏翔とゆう兄の親友ってことは、6年だよね。でもうすぐ中1かな?
        心の声 (ナンカリオマタコクハクサレソウダナww)まぁよろしくー

      • kurumi1020 より:

        ナンカオカネモチソウ、、、、、、

      • runa より:

        ( `・∀・´)ノヨロシク

      • kurumi1020 より:

        ( `・∀・´)ノヨロシク

      • runa より:

        カルパッチョ美味しいよね〜私も好き!サーモンとかマグロとか!他にも色々!

      • kurumi1020 より:

        サーモンだいすき

      • runa より:

        私もサーモンかな〜まあでも、何でも大好き!

      • rio0416 より:

        よろしくね!私もカルパッチョ大好き‼でもアラビアータも好きだな〜
        私イタリア料理大好き!よろしくね

      • rio0416 より:

        くるみ調子に乗らないで?ただのまぐれなんだから(圧

      • rio0416 より:

        あと、ブラジル料理だけどシュラスコもオススメだよ!バルバッコアが美味しいよ。1人5000円!六本木のお店が広いよ〜

      • runa より:

        そうなの!?今度食べてみる!

  • rio0416 より:

    な、なんか、、、。大画面になった

  • rio0416 より:

    〈六話〉
    「おい、お前」
    「へっ!?」
    いきなり蒼くんに話しかけられてビクッとした。
    「夜櫻、美月だよな」
    「はっ、はいどうかいたしましたデショウカ」
    ドキドキしすぎてカタコトになる。
    「お前、保健委員だっけ」
    「いえ!全くそんな事はございませんのです」
    大きな声でそう答える。
    やりたくてやってんじゃないんだよ!灰谷先生め!
    っていう思いをぶつけながら。
    「へー…。にしては随分慣れた手付きだな」
    「へへっ、もう慣れちゃって」
    私は愛想笑いを浮かべる。
    「夜櫻ってさ…。なんで毎回、体育出ないの?」
    そう聞かれて一瞬で固まる。
    うわぁ、暗黙のルールってやつじゃないの?
    「私、は…。五年前から紫外線アレルギーになって…」
    そう、私は紫外線アレルギーなんだ。
    発症したのは五年前、学校の帰り道にひどく気持ち悪くなって、その次の日も、そのまた次の日も…。
    あまりにも期間が長くて、体調が優れないから施設長先生と病院に行くと、紫外線アレルギーと診断された。
    太陽の下にいると赤いじんましんができて、場合によっては嘔吐やめまい、貧血になったり。
    だから私は、長袖にソックス、日傘の完全防護服で過ごしている。
    「ごめん…なんか、余計なこと聞いたよな」
    「ううん…全然!」
    そういう私の心は重くて、切なくて。
    蒼くんが目の前にいることをすっかり、忘れていた。

  • rio0416 より:

    〈五話〉
    先生の長々としたお説教が終わったあと、ホームルーム。随分遅れている。
    一限目は珍しく体育で、クラスメイトはみんなダッシュで校庭に向かっている。
    「もう、最悪!嫌な思いするのはこっちなんだって。あー、まじ、気が利かないよねー、あーゆーとこ」
    「うん、私には関係ないけど…てか澄、急がないの?」
    「早かれ遅かれ遅刻で怒られるんだしもういいよ」
    最初っから諦めるのかよ…と私は呆れる。
    でも、あの三谷兄弟の足なら間に合うかもな。
    「げー、あっつぅ!」
    澄がうなる。
    私は長袖だしソックスだし…。それ以上に暑いんだけど。
    一人になるとすぐに体育教師…澄いわく「昭和熱血教師・灰谷」が近づいてきた。
    「夜櫻、暑くねぇのかその格好で。これよろしくな」
    と言って計測カードを渡される。
    ふうん、今日は短距離走なんだ。
    てか、暑くないわけないんですけど…。しょうがないじゃないですか。
    と、心のなかで文句をブツブツ呟きながらボーッと、適当に計測をしていると、女子の悲鳴が聞こえてきた。
    いつもの、「かっこいー!」って感じの悲鳴じゃない。「世界の終わりだ」みたいな絶望に満ちた悲鳴だった。
    見ると、三谷兄弟の弟の方の蒼くんが険しい顔をして灰谷先生に肩を持たれている。
    ただ事じゃない、と私は思った。
    そして…。運悪く、灰谷先生は蒼くんを連れて私に近寄ってきた。
    げ。
    「夜櫻、悪い。コイツ転んで、かなり高くまで跳んで打ち付けられたからやばいかもしれない。保健室に連れて行ってくれないか?」
    頷くことしか、できなかった。
    そもそもここで私が「無理です」って言ったらどうなるんだろう。まあ結果的に…、私が連れて行くことになるだろう。
    先生が手を離して私の肩に蒼くんの腕を乗せる。
    さすがにそれはないって。あー…終わったな私の高校生活。澄以外全員にハブられるよ…
    そう思いつつも歩き出す。
    てか、
    「きっつ…!」
    この体勢で歩くことはできない。蒼くんの足を引きずることになってしまうだろう。となると…
    私の肩に乗っていない方の手を、こちらに引き寄せるしかないのだろう。
    やばい、やばい。心臓破裂しそうだし、絶対嫌われる!
    覚悟を決めて行動に移した。
    ドキドキ。ドキドキ。
    ひゃぁ〜、収まれ心臓!
    なんとか保健室までたどり着くと、その状況に絶望した。
    そっか、今日、三年生の校外授業でいないんだ…!
    私が手当てするしかない。
    この“病気”になってからけが人を保健室に連れてくることはしょっちゅうだから、もう慣れっ子。
    蒼くんを椅子に座らせた、その時…
    「おい、お前」
    「へっ!?」