意味がわかると怖い話まとめ 解説付き
「三人の友達」

俺はいつも三人の友達とふしぎな遊びばかりしてた。宇宙ごっことか心霊の遊びとか。

北斗七星を見ては宇宙にお前らと一緒に存在してることに感動したりしたよな。

海へ遊びに行くときには、たらふくイカ焼き4人前食った大輔が車で吐いたよな(笑)

十分楽しかった。なにくわぬ顔で俺に教えてくれたあの言葉の意味・・。過去をばかり思いだす。

学校でテストがあったんだ解けない問題は1つもなかった。和美と大輔と啓太にカンニングさせたっけ。

小学6年の時には、神童とお母さんにいわれてたのに今じゃこいつらと同じ悪い仲間だね(笑)

2学期なっていろいろと、読書もするようになった友達達。俺も勉強いっぱいしてたんだよ本当は。

でも去年の成績は全然、俺らしくなかった。5問も間違ったのを大輔にバカにされた。

八月には、心霊スポットではしゃいで楽しかっただろ?あれは俺をバカにしたお前ら呪う為だったんだよ

でも、そんな友達もみんな死んでしまった。9月のころ交通事故で。呪いが強すぎたんだね。

この話の意味がわかりましたか?

下のボタンから解説を無料で知ることができます!










意味がわかると怖い話
「三人の友達」
-解説-


いやー…
これは全く意味がわかりませんね。こういう話はあまり好きではないですが、一応解説を書きますね。
あなたは意味がわかりましたでしょうか?(多分初見ではわからないと思いますが…)
それでは解説です。

以下解説

1. 各行に数字が入っていますよね?数字の小さい順に文章を並び替えましょう
2. 13文字目を縦読みする。

学校でテストがあったんだ「解」けない問題は1つもなかった。和美と大輔と啓太にカンニングさせたっけ。

2学期なっていろいろと、「読」書もするようになった友達達。俺も勉強いっぱいしてたんだよ本当は。

俺はいつも三人の友達とふ「し」ぎな遊びばかりしてた。宇宙ごっことか心霊の遊びとか。

海へ遊びに行くときには、「た」らふくイカ焼き4人前食った大輔が車で吐いたよな(笑)

でも去年の成績は全然、俺「ら」しくなかった。5問も間違ったのを大輔にバカにされた。

小学6年の時には、神童と「お」母さんにいわれてたのに今じゃこいつらと同じ悪い仲間だね(笑)

北斗七星を見ては宇宙にお「前」らと一緒に存在してることに感動したりしたよな。

八月には、心霊スポットで「は」しゃいで楽しかっただろ?あれは俺をバカにしたお前ら呪う為だったんだよ

でも、そんな友達もみんな「死」んでしまった。9月のころ交通事故で。呪いが強すぎたんだね

十分楽しかった。なにくわ「ぬ」顔で俺に教えてくれたあの言葉の意味・・。過去をばかり思いだす。

「解読したらお前は死ぬ」

おお…

こういう意味がわかると怖い話は本当にやめてほしいですね…

関連記事

\この話は読んだことありますか?/

意味がわかると怖い話
「三人の友達」の
解説・コメントを書く


  • より:

    友達関係がうまく行かない。
    辛いことばっかりで、何もうまく行かないけどりおさんが言ってたとおり
    昨日死んだ人が死ぬほど生きたかった今日と明日毎日を大切に生きていかないと人生がもったいないし命ももったいないでえすよね!

    • フユキ ナツル より:

      そうだよ。(前のコメント欄拝見させていただきました。)私のこと知らないだろうけど私昔無視されてたからちょっとその気持ち分かる。
      恵夢は無視しないで話してくれた大切な仲間だけど恵夢以外には無視された。前まで仲良かった子にも陰口を叩かれるようになった。
      多分私が原因。友達がお菓子絶対買ってきてね。って言われたけどお菓子家に無かったから無かったよー!って言ったらその日から無視された。(小学校の頃のお話)
      何事もうまく行かないよ。

      • フユキ ナツル より:

        まあ私が悪いのかな。
        昔まで私僕が一人称だったから、その子達にバカにされた。気持ち悪いって。
        一人称ぐらいどうでもいいのに。私はそれからもうバカにされないために一人称は私に変えたの。

      • ゆきだるま より:

        そいつらに言ってやりたいです。
        お前が決めることじゃない、女の子が僕、俺って言って何が悪いんだ。私だって今では、自分とか、俺とか男の子の前では、いってるよ
        癖なんてかんたんにかえられるものじゃないんだよ。っていってやりたいです。

    • ゆきだるま より:

      うん!
      玲さんが言ってることは、すっごい正しいと思う。日本人って世界一自殺が多い国って聞いたことある
      なぜかは、日本人って辛いことがあったら、すぐ死にたいって思っちゃうんだって
      私も、何もかもが上手く行かなくて、死にたいとか思ったけどいいことがあった日もあったから私がいえることじゃないけどに、生きててよかった、諦めないで良かったって思ってるからさいつか、いいことがあって諦めないで良かったって思える日が来るよ。

      • より:

        日本が一番自殺が多いんですね
        知らなかったです。

    • rio0416 より:

      相談できるだけいいよ
      私は誰にも言えないから、、、

      • より:

        誰にも言えないで、全然いいでよ相談してくれるって言ってくれて嬉しいです。

  • カスミ より:

    こんにちは!
    カスミって言う!
    小学四年生!
    年上の人は兄、姉を付けても良い?
    例えば、りお姉とか、わた姉とか!

    • ゆきだるま より:

      私は全然いいよ!

    • rio0416 より:

      なんで私たちの年齢知ってるの、、、?

      • ゆきだるま より:

        確かに名前もわたあめ最近ここ来てないし今日来たばっかりだよねわたあめの年齢も知っててリオの年齢も知ってる
        誰かが偽名使ってるとしか思えないけど。

      • 匿名 より:

        ちっ。バレた。じゃーな。

      • rio0416 より:

        多分匿名さんじゃないと思う。喋り方違うし、いつもはぐらかすもん。誰かが匿名さんのせいにしてる

      • フユキ ナツル より:

        ごめんなさい。カスミは本当は私なの。だけど匿名さんは私じゃないよ。
        年齢とかバレたくなくって嘘ついちゃったの。
        本当にごめんなさい。
        年齢とかは前のコメント欄ずーっと見てたから。桜花広場ができる前から恵夢と一緒に話そー!って思って見たら、りおさんやくるみさん、ゆこさんにバナナさんだっけ?そんな感じの名前だったよね。
        本当にごめんなさい。
        今度は本当のこと言うね。中学二年が本当。
        ごめんなさい。
        でも本当に匿名さんは私じゃない。
        ごめんなさい。もう私辞めるね。
        本当にごめんなさい。

      • フユキ ナツル より:

        その人達が居たから(りおさん達)もう出来ないかなって思ってずっと見てたの。本当にごめんなさい。

    • mio0315 より:

      おい誰だよカスミおいてめぇ誰だなんでうちらの年齢しってんだよ
      誰だ?くるか?いやくるがやってたらリオが調査するからないか笑

      今言わないと、、、、な?

  • ゆこ より:

    新桜花(どっちもの桜花)あるじゃん?
    どうやってコメント送るの?

    • rio0416 より:

      今更だな
      明日教える
      あとゆなー、
      お土産
      去年のと被ってる。まあ色は違うのにするから。

  • ゆきだるま より:

    つまんないあめとかまじで最悪

    明日天気にナーレ

  • imali@momonya's sister より:

    お初です
    から続く会話みんなに見てほしくない。今里とすずちゃんだけの問題だから。
    見たら許さないから。

  • suzu_1011_2045_@病み気味 より:

    お初です

    • suzu_1011_2045_@病み気味 より:

      相談乗ってもらってもいいですか?
      返答してくださる方だけ返答お願いいたします。
      先に言っておきますが、同情はいりません。
      ———————————–キリトリ———————————–
      私の家族は、父、母、弟、私で構成されているのですが、
      母親と上手く行かなさ過ぎて困っています。
      虐待とかそういうんじゃないと思うんですけど、ただ単純に仲が悪いって訳じゃなくて。
      例を挙げると、私は遊びたい盛りの小学校6年生なのですが、放課後、週に3度程遊びに行くと怒られます。
      「週に3度も遊びに行くなんて馬鹿みたい」「家で勉強しなさい」「貴方はだらしないんだから、そういうところを直してから放課後を楽しみなさい」
      などと言われます。
      まず、「週に3度も遊びに行くなんて馬鹿みたい」と言う理由は、直球にそのままだと思います。
      まあ、母親の価値観ですがね。
      他の子は毎日遊んでいたりして、私がいないうちに陰口を言われてたりするのが怖いです。
      次に、「家で勉強しなさい」の理由は、理由というか文句、私への押し付けですかね。
      受験しないんですけど、兎に角母親は私に自学習をさせるんです。
      私の学校では、自学習を任意で、なるべくやるように指導されているのですが、実質やっていない人の方が多いです。
      私は去年自学習をやっておらず、母親に激怒されて、学校を通して話し合いをしたので週に1度自学習をしていたのですが、
      「週に1度だけじゃ少ない。週に3度も遊びに行っているくせに」
      と言われて、暇さえあれば自学習をさせられます。
      しかも、問題を書けだとか量が少ないだとか文句を言われます。
      ほんっとうにストレスです。
      最後に、「貴方はだらしないんだから、そういうところを直してから放課後を楽しみなさい」です。
      実際私はだらしなく、部屋は散らかり放題だし、自転車に鍵は挿しっぱなしにするし、度々忘れ物をするし、この前書道バックを無くしました。
      けど、流石に言い過ぎだと思うんですよね。
      暴力振るわれますし。
      ムカつく…
      後、気になる点が幾つかあるのでそれも返答して頂けたら幸いです。
      人と比べられるのが兎に角嫌なんです。なのに母親は、
      「小さい頃の私は…」「○○ちゃんは…」「普通の小学生は…」
      などと毎回言います。
      は?だからなんだよ、って感じなんですけどね。
      初めましてなのに長々と申し訳ありません。
      良ければ仲良くして頂きたいです

    • suzu_1011_2045_@病み気味 より:

      相談乗ってもらってもいいですか?
      返答してくださる方だけ返答お願いいたします。
      先に言っておきますが、同情はいりません。
      ———————————–キリトリ———————————–
      私の家族は、父、母、弟、私で構成されているのですが、
      母親と上手く行かなさ過ぎて困っています。
      虐待とかそういうんじゃないと思うんですけど、ただ単純に仲が悪いって訳じゃなくて。
      例を挙げると、私は遊びたい盛りの小学校6年生なのですが、放課後、週に3度程遊びに行くと怒られます。
      「週に3度も遊びに行くなんて馬鹿みたい」「家で勉強しなさい」「貴方はだらしないんだから、そういうところを直してから放課後を楽しみなさい」
      などと言われます。
      まず、「週に3度も遊びに行くなんて馬鹿みたい」と言う理由は、直球にそのままだと思います。
      まあ、母親の価値観ですがね。
      他の子は毎日遊んでいたりして、私がいないうちに陰口を言われてたりするのが怖いです。
      次に、「家で勉強しなさい」の理由は、理由というか文句、私への押し付けですかね。
      受験しないんですけど、兎に角母親は私に自学習をさせるんです。
      私の学校では、自学習を任意で、なるべくやるように指導されているのですが、実質やっていない人の方が多いです。
      私は去年自学習をやっておらず、母親に激怒されて、学校を通して話し合いをしたので週に1度自学習をしていたのですが、
      「週に1度だけじゃ少ない。週に3度も遊びに行っているくせに」
      と言われて、暇さえあれば自学習をさせられます。
      しかも、問題を書けだとか量が少ないだとか文句を言われます。
      ほんっとうにストレスです。
      最後に、「貴方はだらしないんだから、そういうところを直してから放課後を楽しみなさい」です。
      実際私はだらしなく、部屋は散らかり放題だし、自転車に鍵は挿しっぱなしにするし、度々忘れ物をするし、この前書道バックを無くしました。
      けど、流石に言い過ぎだと思うんですよね。
      暴力振るわれますし。
      ムカつく…
      後、気になる点が幾つかあるのでそれも返答して頂けたら幸いです。
      人と比べられるのが兎に角嫌なんです。なのに母親は、
      「小さい頃の私は…」「○○ちゃんは…」「普通の小学生は…」
      などと毎回言います。
      は?だからなんだよ、って感じなんですけどね。
      初めましてなのに長々と申し訳ありません。
      ………………………………………………………………………………………………………………..

    • suzu_1011_2045_@病み気味 より:

      @imali@momonya’s sister
      来てもらえますか。

      • imali@momonya's sister より:

        もしかしてすずちゃん!?
        あのオプにいたすずちゃん?勘違いだったらごめんね…

      • suzu_1011_2045_@病み気味 より:

        うん、いきなり抜けちゃってごめんね

      • suzu_1011_2045_@病み気味 より:

        個オプも消しちゃったし…

      • imali@momonya's sister より:

        なんで抜けたの?このサイトみんなに教えていい?

      • imali@momonya's sister より:

        教えてほしくない。だって、私と今里の個オプで教えてくれたからここに来たんだよ?
        今里だけしか話したくなかったから

      • imali@momonya's sister より:

        みんなすずちゃんのこと嫌ってる(嫌な気分にさせたらごめんね)
        だから、今里しか、私しか、すずちゃんと話したくないと思うから。
        私は、みんなに教えたくないよ
        すずちゃんのこと傷つけたくない

      • imali@momonya's sister より:

        ここじゃあれだからあのオプにもう一回入ってきてくれない?違う名前でいいから。で、個オプ作ろ

  • suzu_1011_2045_@病み気味 より:

    相談乗ってもらってもいいですか?
    返答してくださる方だけ返答お願いいたします。
    先に言っておきますが、同情はいりません。
    ———————————–キリトリ———————————–
    私の家族は、父、母、弟、私で構成されているのですが、
    母親と上手く行かなさ過ぎて困っています。
    虐待とかそういうんじゃないと思うんですけど、ただ単純に仲が悪いって訳じゃなくて。
    例を挙げると、私は遊びたい盛りの小学校6年生なのですが、放課後、週に3度程遊びに行くと怒られます。
    「週に3度も遊びに行くなんて馬鹿みたい」「家で勉強しなさい」「貴方はだらしないんだから、そういうところを直してから放課後を楽しみなさい」
    などと言われます。
    まず、「週に3度も遊びに行くなんて馬鹿みたい」と言う理由は、直球にそのままだと思います。
    まあ、母親の価値観ですがね。
    他の子は毎日遊んでいたりして、私がいないうちに陰口を言われてたりするのが怖いです。
    次に、「家で勉強しなさい」の理由は、理由というか文句、私への押し付けですかね。
    受験しないんですけど、兎に角母親は私に自学習をさせるんです。
    私の学校では、自学習を任意で、なるべくやるように指導されているのですが、実質やっていない人の方が多いです。
    私は去年自学習をやっておらず、母親に激怒されて、学校を通して話し合いをしたので週に1度自学習をしていたのですが、
    「週に1度だけじゃ少ない。週に3度も遊びに行っているくせに」
    と言われて、暇さえあれば自学習をさせられます。
    しかも、問題を書けだとか量が少ないだとか文句を言われます。
    ほんっとうにストレスです。
    最後に、「貴方はだらしないんだから、そういうところを直してから放課後を楽しみなさい」です。
    実際私はだらしなく、部屋は散らかり放題だし、自転車に鍵は挿しっぱなしにするし、度々忘れ物をするし、この前書道バックを無くしました。
    けど、流石に言い過ぎだと思うんですよね。
    暴力振るわれますし。
    ムカつく…
    後、気になる点が幾つかあるのでそれも返答して頂けたら幸いです。
    人と比べられるのが兎に角嫌なんです。なのに母親は、
    「小さい頃の私は…」「○○ちゃんは…」「普通の小学生は…」
    などと毎回言います。
    は?だからなんだよ、って感じなんですけどね。
    初めましてなのに長々と申し訳ありません。
    桜花広場?に入れてもらえませんか?
    自己紹介した方がいいですかね。

  • suzu_1011_2045_@病み気味 より:

    相談乗ってもらってもいいですか?
    返答してくださる方だけ返答お願いいたします。
    先に言っておきますが、同情はいりません。
    ———————————–キリトリ———————————–
    私の家族は、父、母、弟、私で構成されているのですが、
    母親と上手く行かなさ過ぎて困っています。
    虐待とかそういうんじゃないと思うんですけど、ただ単純に仲が悪いって訳じゃなくて。
    例を挙げると、私は遊びたい盛りの小学校6年生なのですが、放課後、週に3度程遊びに行くと怒られます。
    「週に3度も遊びに行くなんて馬鹿みたい」「家で勉強しなさい」「貴方はだらしないんだから、そういうところを直してから放課後を楽しみなさい」
    などと言われます。
    まず、「週に3度も遊びに行くなんて馬鹿みたい」と言う理由は、直球にそのままだと思います。
    まあ、母親の価値観ですがね。
    他の子は毎日遊んでいたりして、私がいないうちに陰口を言われてたりするのが怖いです。
    次に、「家で勉強しなさい」の理由は、理由というか文句、私への押し付けですかね。
    受験しないんですけど、兎に角母親は私に自学習をさせるんです。
    私の学校では、自学習を任意で、なるべくやるように指導されているのですが、実質やっていない人の方が多いです。
    私は去年自学習をやっておらず、母親に激怒されて、学校を通して話し合いをしたので週に1度自学習をしていたのですが、
    「週に1度だけじゃ少ない。週に3度も遊びに行っているくせに」
    と言われて、暇さえあれば自学習をさせられます。
    しかも、問題を書けだとか量が少ないだとか文句を言われます。
    ほんっとうにストレスです。
    最後に、「貴方はだらしないんだから、そういうところを直してから放課後を楽しみなさい」です。
    実際私はだらしなく、部屋は散らかり放題だし、自転車に鍵は挿しっぱなしにするし、度々忘れ物をするし、この前書道バックを無くしました。
    けど、流石に言い過ぎだと思うんですよね。
    暴力振るわれますし。
    ムカつく…
    後、気になる点が幾つかあるのでそれも返答して頂けたら幸いです。
    人と比べられるのが兎に角嫌なんです。なのに母親は、
    「小さい頃の私は…」「○○ちゃんは…」「普通の小学生は…」
    などと毎回言います。
    は?だからなんだよ、って感じなんですけどね。
    初めましてなのに長々と申し訳ありません。
    桜花広場っていうのに私も入っていいですか?

  • suzu_1011_2045_@病み気味 より:

    相談乗ってもらってもいいですか?
    返答してくださる方だけ返答お願いいたします。
    先に言っておきますが、同情はいりません。
    ———————————–キリトリ———————————–
    私の家族は、父、母、弟、私で構成されているのですが、
    母親と上手く行かなさ過ぎて困っています。
    虐待とかそういうんじゃないと思うんですけど、ただ単純に仲が悪いって訳じゃなくて。
    例を挙げると、私は遊びたい盛りの小学校6年生なのですが、放課後、週に3度程遊びに行くと怒られます。
    「週に3度も遊びに行くなんて馬鹿みたい」「家で勉強しなさい」「貴方はだらしないんだから、そういうところを直してから放課後を楽しみなさい」
    などと言われます。
    まず、「週に3度も遊びに行くなんて馬鹿みたい」と言う理由は、直球にそのままだと思います。
    まあ、母親の価値観ですがね。
    他の子は毎日遊んでいたりして、私がいないうちに陰口を言われてたりするのが怖いです。
    次に、「家で勉強しなさい」の理由は、理由というか文句、私への押し付けですかね。
    受験しないんですけど、兎に角母親は私に自学習をさせるんです。
    私の学校では、自学習を任意で、なるべくやるように指導されているのですが、実質やっていない人の方が多いです。
    私は去年自学習をやっておらず、母親に激怒されて、学校を通して話し合いをしたので週に1度自学習をしていたのですが、
    「週に1度だけじゃ少ない。週に3度も遊びに行っているくせに」
    と言われて、暇さえあれば自学習をさせられます。
    しかも、問題を書けだとか量が少ないだとか文句を言われます。
    ほんっとうにストレスです。
    最後に、「貴方はだらしないんだから、そういうところを直してから放課後を楽しみなさい」です。
    実際私はだらしなく、部屋は散らかり放題だし、自転車に鍵は挿しっぱなしにするし、度々忘れ物をするし、この前書道バックを無くしました。
    けど、流石に言い過ぎだと思うんですよね。
    暴力振るわれますし。
    ムカつく…
    後、気になる点が幾つかあるのでそれも返答して頂けたら幸いです。
    人と比べられるのが兎に角嫌なんです。なのに母親は、
    「小さい頃の私は…」「○○ちゃんは…」「普通の小学生は…」
    などと毎回言います。
    は?だからなんだよ、って感じなんですけどね。
    初めましてなのに長々と申し訳ありません。

  • rio0416 より:

    やほ