意味がわかると怖い話まとめ 解説付き
「開けちゃダメ」

「ママ、今から帰るからね」

「うん、わかったー」

「ちゃんとお留守番してた?」

「うんー」

「ケーキ買って帰るからね」

「うんー、あ、誰かきたー」

「宅急便屋さん?」

「待っててー」

「行かなくていい!」

「おまわりさんだったー」

「開けちゃダメ!」

「もうここにいるよー」

10年後、母とはまだ会えていない。

私から母を奪ったこいつらを、私は許さない。

この話の意味がわかりましたか?

下のボタンから解説を無料で知ることができます!










意味がわかると怖い話
「開けちゃダメ」
-解説-


色々な読み方ができるが、意味怖的な解釈を。

実は、語り手は物心つく前に誘拐されていて、
その犯人を"母親"だと思って育った。

「おまわりさん」は文字通りのおまわりさん。
誘拐犯("母親”)が留守の間に救出しにきたわけだが・・・

"母親"は10年たった今も刑務所にいるんだろうね。

語り手の言う所の「こいつら」はおまわりさんかな。

何が幸せかって人によって違うよね、というお話。

-IMI-

関連記事

\この話は読んだことありますか?/

意味がわかると怖い話
「開けちゃダメ」の
解説・コメントを書く