意味がわかると怖い話まとめ 解説付き
「痴漢」

帰宅の途中、電車に乗っていると近くの女性が痴漢にあっているようだった

すぐに助けようと思ったが、勘違いかもしれないので

「痴漢されているなら、首を左右に振ってください」

と確認のメールを送ってみた

すると、メールに気がつきすぐに首を振ったので

「この人痴漢です!」と犯人の手をつかみながら叫んだ

すると、周りの人も気がつきすぐに取り囲まれて犯人は確保された

駅員や警察にいろいろと事情聴取をされ、
帰るときにその女性に「ありがとうございます」
とお礼を言われた

気分がいいので今日も寄り道をして帰ろう

この話の意味がわかりましたか?

下のボタンから解説を無料で知ることができます!










意味がわかると怖い話
「痴漢」
-解説-


怖い話ですね。

それでは解説です。

念の為事前の確認をした上で痴漢から助けてあげるとはなかなかの紳士だなぁと感心してしまいそうですが、ちょっと違和感がありますよね。

なぜこの語り手は女性のメールアドレスを知っているんでしょう…?

もしかしてこの女性のストーカーなのかな。
そう考えると最後の「寄り道」という言葉も意味深になってきます。
そしてさらに「今日『も』寄り道」ですからね。幾重にも怖くなってくいる話ですね。

秀逸です。

関連記事

\この話は読んだことありますか?/

意味がわかると怖い話
「痴漢」の
解説・コメントを書く


  • ぬー より:

    この痴漢騒動のせいでストーカーと近づいてしまったらと思うと((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

  • 永遠の童貞です。 より:

    痴漢よりも助けたほうがキモい