意味がわかると怖い話まとめ 解説付き
「ストーカー」

今日もまた上司に怒鳴られた。
OL仲間の間でもかなり評判が悪いハゲだ。

「私のストーカーの犯人はあのハゲだったりして…。」
そんなことを考えつつ帰宅した。

家といっても、たった二部屋しかないボロアパート。
リビング+キッチンと寝室だけ。
窓もリビングにしかない。安いから良いけど。

玄関の鍵を開けて部屋にはいると、びっくりした。
リビングにあったタンスが荒らされていた。

そういや、朝食を食べに出た時に鍵をかけ忘れて、そのまま出勤したんだ……

くそっ!窓は全部鍵が掛かってるから、
玄関から入られたんだろう。あー気持ち悪い。むかつく。死んで欲しいと思う。

もう今日は疲れた。晩ご飯はいいや。警察には明日届けを出そう…

私は玄関の鍵が閉まってるのを確認し、寝室に向かった。

この話の意味がわかりましたか?

下のボタンから解説を無料で知ることができます!










意味がわかると怖い話
「ストーカー」
-解説-


いやいやいやいや・・・
怖い話ですね。
あなたは意味がわかりましたか?
それでは解説です。

玄関の鍵をかけ忘れて出かけたのに、「玄関の鍵を開けて」というところからおかしい気が…
誰かが中に侵入して「内側」から玄関の鍵をかけているのではないでしょうか。
窓の鍵もきちんと掛かっていることから、その犯人は外に出ていないで、まだアパートの部屋の中にいる…

IMI

関連記事

\この話は読んだことありますか?/

意味がわかると怖い話
「ストーカー」の
解説・コメントを書く