意味がわかると怖い話まとめ 解説付き
「渋滞」

ああ、暑い。

前も後ろも右隣も、動かない車で景色が塞がれている。

もう夕方だろうか、燃えるような夕陽が差し込んでくる。

車内に閉じ込められてから、1時間は経つだろう。

ラジオを聴いていると、どうもこの辺りで車数台を巻き込む大きな事故があったらしい。

死人も出たみたいだが、その辺りの情報は隣りの車の男がやけに詳しかった。

携帯しているペットボトルから麦茶を飲む俺に、同じく隣で立ち往生している男が話しかけてきた。

・・・なあ、ひどい汗だな。

今日は暑いのに、ツイてねぇな。

黙って暑さに耐えているよりは、誰かと話しているほうが気も紛れるだろう。

俺が事故の話題を振ると、その様子をまるで見ていたように事細かに語ってきた。

・・・首がさ、取れかけてたンだってよ。

こうボキっと。

そうして天を仰ぐようにがくんと頭を倒してみせた。

どうやら玉突き事故を起こした車の持ち主のことらしい。

俺はまた、麦茶を飲んだ。

汗が噴きでる。暑さのせいか?

適当に相槌を返しながら、俺は体にまとわりつくTシャツを引っ張っていた。

ふいに男のふざけた表情が、喜びの顔に変わる。

・・・じゃ、お先に。

隣の車線がゆるゆると動き出し、坂道を登り始めた。

ああ、ここは坂道だったろうか。

俺の車線はまだか?

いくら飲んでも飲み足りない。

妙に汗がベタついて嫌だ。

この話の意味がわかりましたか?

下のボタンから解説を無料で知ることができます!










意味がわかると怖い話
「渋滞」
-解説-


関連記事

\この話は読んだことありますか?/

意味がわかると怖い話
「渋滞」の
解説・コメントを書く