意味がわかると怖い話まとめ 解説付き
「とんち」

主人「大変じゃあ!!」

召使い「どうしました?」

主人「向かいの寺のとんち名人が私ととんち合戦するため、
私の屋敷に訪問するらしいのだ!!」

召使い「確かあの人の寺とあなたの屋敷は
橋を渡れば数分で着いてしまう距離でしたよね?」

主人「あぁ…
あいつは前から私を馬鹿にしてきた生意気な小僧だ…
できれば会いたくないな…」

召使い「立て札と筆があれば会わないようにすることができますよ。」

主人「本当か!?じゃあ頼むぞ!!」

…その夜召使いは立て札に筆であることを書き、
相手の寺側に向けて立てた。

その内容は…

『このはし渡るべからず』

約束の日
とんち小僧が主人の屋敷に来ることはなかった。

この話の意味がわかりましたか?

下のボタンから解説を無料で知ることができます!










意味がわかると怖い話
「とんち」
-解説-


関連記事

\この話は読んだことありますか?/

意味がわかると怖い話
「とんち」の
解説・コメントを書く


  • スプラ3大好き人 より:

    本当にその橋が腐っていたので橋の端を渡ったとしても崩れ落ちトンチ小僧は来なくなった