意味がわかると怖い話まとめ 解説付き
「電池交換」




まだ小学校に上がる前の、ムシキング好きの男の子がいた。

ある日、その子が大切に育てていたカブトムシが死んでしまった。

男の子は動かなくなったカブトムシをじっと見ていたが、おもむろにカブトムシのお腹を引き裂いた。

「何をやっているのっ!?」

息子の異様な行動に母親が鬼の形相で怒鳴る。

「動かなくなったから電池を換えようとしたんだ。」

母親は悲しい顔をして、もう死んでいるのだと言い聞かせた。

すると息子は不思議そうな顔で母親を眺めて言った。

「だってママはパパが動かなくなったときにお腹を切ってたでしょ?」

次の日母親は、警察に息子の捜索願いを出した。

あなたは意味がわかりましたか?
下のボタンから解説を無料で知ることができます!










意味がわかると怖い話
「電池交換」
-解説-






「だってママはパパが動かなくなったときにお腹を切ってたでしょ?」から母親が父親を殺害したことがわかる。

それをこの男の子は見て、母親が父親の電池を交換しているのだと解釈したのである。

秘密を知られていたことに気づいた母親は男の子を殺害し、遺体をどこかに隠し、警察へ捜索願を出した。

心理の裏をかいた行動である。

\こちらの外部記事も読まれています!/

【初心者向け】楽天ふるさと納税のやり方を解説

楽天ふるさと納税のポイントと、その始め方・控除申請の方法までわかりやすく解説します。実質2000円の負担で、返礼品をもらい翌年の住民税を節税できるなど、とてもお得な制度です。是非始めてみましょう!

意味がわかると怖い話
「電池交換」の
解説・コメントを書く