【意味怖】
意味がわかると怖い話まとめ 解説付き

意味がわかると怖い話まとめ 解説付き

普通 な意味がわかると怖い話まとめ 解説付き

とある田舎の踏み切りにて

ある日ふと旅に出ようと思い立ち
たどり着いた田舎町でのこと。

ふらふらと町を散策していると
踏み切りの向こう側の少し離れた場所に
人が集まっているのが見えた。

何かあったのだろうかと
人だかりを気にしながら踏み切りを渡ろうとすると
皆カメラを構えてこちらに向けてきた。

「ああ、撮り鉄ってやつか。
ニヤニヤしやがって気持ち悪いな。」

と思いながら踏み切りを渡ると
直後に電車が通過していった。

すると人だかりの方から舌打ちが聞こえたので見てみると
皆ガッカリした様子でこっちを見てる。

ごめんな。
俺がいたせいでうまく撮れなかったんだろうけど
悪気はないんだ。
勘弁してくれ・・・

あなたは意味がわかりましたか?
下のボタンから解説を無料で知ることができます!





「とある田舎の踏み切りにて」の解説



ひんやりと怖い話ですね。

それでは解説です。

この踏み切りの向こう側の少し離れた場所に集まっている人たちは「撮り鉄」じゃないと考えてみると怖い話になってきます。
この語り手が踏切を渡った直後に電車が通過している。ということは、電車が来ているのも(あまり)わからないような踏切なのだと言えます。

もしかしたら、この人たちは「電車の通過を待っていた」のではなくて「誰かが電車に引かれるのを待っていた」と考えるとどうでしょうか。

この語り手が寸前のところで電車に引かれなかったことから、舌打ちをしてガッカリした様子になっている…

なんとも薄気味悪い人たちですね。

意味がわかると怖い話の解説・コメントを書く


アカウントを作る

アカウントを作らないままでもコメントすることができますが、アカウントを作ると"なりすまし"など防げますので是非ご活用ください。

まだコメントはありません